第4回 保護者の為の特別支援教育講演会について
まだ講演会を予約されていない方で、参加希望の方がいらっしゃいましたら、下記フォームよりお問い合わせ下さい。
講演会問い合わせ
山内先生による無料個別相談会 7月22日(土)・7月23日(日)
山内先生による無料個別相談会を実施いたします。
※個別相談会のみの参加も可能です。
※沢山の方に相談の機会を提供する為、初めて参加される方を優先に受付させて頂きます。
日時:7月22日(土) 17:00~ (先着順)
場所:あすなろSTEP(那覇市金城5-7-1)
※対象児の同席も可能です
日時:7月23日(日) 13:00~ (先着順)
場所:あすなろSTEP(那覇市金城5-7-1)
※対象児の同席も可能です
【個別相談会の予約をする】
第4回 保護者の為の特別支援教育講演会
第1部
7月22日(土)10:00~12:00
「特別支援が必要な子の進路の話」
〇通常学級と支援級、支援学校の違い
〇不登校や特別支援学級から進学できる高校の話
日時:令和5年7月22日(土)10:00~12:00
(受付開始時間 9:30~)
【予約をする】 ※満員となりました
会場:ともかぜ振興会館(沖縄県金城3丁目5番地3)
定員:100名様(先着順)
※1回のご応募につき1組1名様まで
※お子さん連れの参加はご遠慮ください。
※小・中学校全学年向け‼※
参加:無料
《主催》:(一社)障がい児成長支援協会
《後援》:那覇市 豊見城市 那覇市教育委員会 豊見城市教育委員会
《共催》:㈱ラピラス 「あすなろHOP」・「あすなろSTEP」
第2部
7月22日(土)14:00~16:00
「どうしてあの子たちはやらないのか?
どうしたらやるのか?」
〇ゲームをやめる事ができない子への指導の仕方
〇宿題に取り組むことができない子への支援の在り方
日時:令和5年7月22日(土)14:00~16:00
(受付開始時間 13:30~)
【予約をする】 ※満員となりました
会場:ともかぜ振興会館(沖縄県金城3丁目5番地3)
定員:100名様(先着順)
※1回のご応募につき1組1名様まで
※お子さん連れの参加はご遠慮ください。
※小・中学校全学年向け‼※
参加:無料
《主催》:(一社)障がい児成長支援協会
《後援》:那覇市 豊見城市 那覇市教育委員会 豊見城市教育委員会
《共催》:㈱ラピラス 「あすなろHOP」・「あすなろSTEP」
第3部
7月23日(日)10:00~12:00
「特別支援が必要な子の思春期の話」
〇怒りのコントロール法
〇特別支援が必要な子の性の話
日時:令和5年7月23日(日)10:00~12:00
(受付開始時間 9:30~)
【予約をする】 ※満員となりました
会場:沖縄空手会館 研修室(沖縄県豊見城市字豊見城854-1)
定員:100名様(先着順)
※1回のご応募につき1組1名様まで
※お子さん連れの参加はご遠慮ください。
※小・中学校全学年向け‼※
参加:無料
《主催》:(一社)障がい児成長支援協会
《後援》:那覇市 豊見城市 那覇市教育委員会 豊見城市教育委員会
《共催》:㈱ラピラス 「あすなろHOP」・「あすなろSTEP」
令和5年4月
第1回、第2回の講演会が大変好評だった為、今回は山内先生を直接沖縄へお招きし、ライブでの講演会を企画いたしました。具体的な支援方法を提案する貴重な講演会となっておりますので、ぜひご参加下さい。
※各日講演会後に、無料個別相談会を開催いたします。(終了しました)
前回の講演会で寄せられたアンケートはこちらからご覧ください✨
【講演会受講者の声】
第3回 保護者の為の特別支援教育講演会
第1部
4月1日(土)9:30~11:30
「発達障害をどのようにとらえて
どう支援していくのか?」
〇チェックリストを使ってお子さんの発達の凸凹が的確にわかる方法
日時:令和5年4月1日(土)9:30~11:30
(受付開始時間 9:00~)
予約をする
※終了しました
会場:沖縄空手会館 研修室(沖縄県豊見城市字豊見城854-1)
定員:100名様(先着順)
※1回のご応募につき1組1名様まで
※お子さん連れの参加はご遠慮ください。
※小・中学校全学年向け‼※
参加:無料
《主催》:(一社)障がい児成長支援協会
《後援》:那覇市 豊見城市 那覇市教育委員会 豊見城市教育委員会
《共催》:児童発達支援・放課後等デイサービス あすなろ
第2部
4月1日(土)13:30~15:30
「知能検査の種類と有効性
また知能検査結果の読み取り方」
〇知能指数を高める具体的な療育の方法
日時:令和5年4月1日(土)13:30~15:30
(受付開始時間 13:00~)
予約をする
※終了しました
会場:沖縄空手会館 研修室(沖縄県豊見城市字豊見城854-1)
定員:100名様(先着順)
※1回のご応募につき1組1名様まで
※お子さん連れの参加はご遠慮ください。
※小・中学校全学年向け‼※
参加:無料
《主催》:(一社)障がい児成長支援協会
《後援》:那覇市 豊見城市 那覇市教育委員会 豊見城市教育委員会
《共催》:児童発達支援・放課後等デイサービス あすなろ
第3部
4月2日(日)9:30~11:30
「小学校入学・小学校の間までに
身につけなくてはいけない力とは」
〇早期からの療育で子どもは伸びる‼大切な力は適応能力(社会性)
日時:令和5年4月2日(日)9:30~11:30
(受付開始時間 9:00~)
予約をする
※終了しました
会場:沖縄空手会館 研修室(沖縄県豊見城市字豊見城854-1)
定員:100名様(先着順)
※1回のご応募につき1組1名様まで
※お子さん連れの参加はご遠慮ください。
※未就学児・小学校低学年向け‼※
参加:無料
《主催》:(一社)障がい児成長支援協会
《後援》:那覇市 豊見城市 那覇市教育委員会 豊見城市教育委員会
《共催》:児童発達支援・放課後等デイサービス あすなろ
山内先生による無料個別相談会 4月1日(土)・4月2日(日)
山内先生による無料個別相談会を実施いたします。
日時:4月1日(土) 16:30~ (先着順)
場所:放課後等デイサービス あすなろSTEP(那覇市金城5-7-1)
※対象児の同席も可能です
日時:4月2日(日) 12:30~ (先着順)
場所:児童発達支援・放課後等デイサービス あすなろ(豊見城市字豊見城131-2)
※対象児の同席も可能です
個別相談会の予約をする
※終了しました
保護者のための特別支援教育講演会【講演会②】放送済み
~すべての保護者に聞いてほしい!~
「早期からの適切な療育によって二次障害は防ぐことができる」
〇子どものほめ方と叱り方
〇園や学校との連携のあり方
日時:令和4年7月5日(火)
18:00~20:00(ZOOMライブ)
会場:ZOOMによるオンライン講演会
定員:100名(要予約)
※ご自宅参加の方が多い為、カメラオフでの参加も可能です。
参加:無料
《主催》:(一社)障がい児成長支援協会
《後援》:豊見城市・豊見城市教育委員会
《共催》:児童発達支援事業所・放課後等デイサービスあすなろ
【申し込み終了】
