HOME > 講演会のお知らせ
講演会のお知らせ
令和4年9月
山内先生による無料個別相談会 ※満員御礼 10月1日(土)・10月10日(月祝日)
山内先生による無料個別相談会を実施いたします。
日時:10月1日(土) 12:30~ 受付終了
10月10日(月祝日) 9:30~ 受付終了
ご希望の時間でご予約をお願いします
場所:児童発達支援事業所・放課後等デイサービス あすなろ
※ZOOM対面での個別相談となります。
個別相談会の予約をする
※満員となりました
第2回 保護者の為の特別支援教育講演会 ※放送済み
~子ども達の気持ちを読み取り、ほめて育てる~
「どうしてあの子たちはやらないのか?
どうしたらやるようになるのか?」
〇ゲームをやめる事ができない子への指導の仕方
〇宿題に取り組む事ができない子への支援の在り方
〇片付けが苦手な子に対する声のかけ方
〇同級生の友だちと上手く関われない子に対する環境設定
〇時間を守ることが出来ない子に対する音楽を使った支援方法
※放送済み※
日時:令和4年9月24日(土)
10:00~12:00 【予約する】
令和4年9月25日(日)
10:00~12:00 【予約する】
会場:ZOOMによるオンライン講演会
定員:100名(要予約) 受付終了
※ご自宅参加の方が多い為、カメラオフでの参加も可能です。
参加:無料
《主催》:(一社)障がい児成長支援協会
《後援》:豊見城市・豊見城市教育委員会
《共催》:児童発達支援事業所・放課後等デイサービスあすなろ
※放送済み※
日時:令和4年9月20日(火)
18:00~20:00(ZOOMライブ)
会場:ZOOMによるオンライン講演会
定員:100名(要予約) 受付終了
※ご自宅参加の方が多い為、カメラオフでの参加も可能です。
参加:無料
《主催》:(一社)障がい児成長支援協会
《後援》:豊見城市・豊見城市教育委員会
《共催》:児童発達支援事業所・放課後等デイサービスあすなろ
【申し込み終了】

山内先生による無料個別相談会 ※満員御礼
7月20日(水)山内先生による無料個別相談会を実施いたします。
ご参加希望の場合は下のボタンよりご予約下さい。
日程:7月20日(水)
時間:ご希望の時間でご予約をお願いします
場所:児童発達支援事業所・放課後等デイサービス あすなろ
※ZOOM対面での個別相談となります。
【ご予約の方法】
①「個別相談会の予約をする」をクリックする
②「山内先生の無料個別相談会予約」という項目を選択し、
7/20ご希望の時間を選択し予約をする。
個別相談会の予約をする
※満員となりました
保護者のための特別支援教育講演会【講演会①】放送済み
【講演会①のテーマ】
~知らなかったでは済まされない!
誰も教えてくれない!~
「特別支援が必要な子どもの進路の話」
〇通常級と支援級、支援学校で何が違うのか?
〇特別支援学校高等部には高校卒業資格がない?!
〇不登校や支援級から進学できる高校がある!
日時:令和4年7月4日(月)
18:00~20:00(ZOOMライブ)
会場:ZOOMによるオンライン講演会
定員:100名(要予約)
※ご自宅参加の方が多い為、カメラオフでの参加も可能です。
参加:無料
《主催》:(一社)障がい児成長支援協会
《後援》:豊見城市・豊見城市教育委員会
《共催》:児童発達支援事業所・放課後等デイサービスあすなろ
【申し込み終了】

保護者のための特別支援教育講演会【講演会②】放送済み
~すべての保護者に聞いてほしい!~
「早期からの適切な療育によって二次障害は防ぐことができる」
〇子どものほめ方と叱り方
〇園や学校との連携のあり方
日時:令和4年7月5日(火)
18:00~20:00(ZOOMライブ)
会場:ZOOMによるオンライン講演会
定員:100名(要予約)
※ご自宅参加の方が多い為、カメラオフでの参加も可能です。
参加:無料
《主催》:(一社)障がい児成長支援協会
《後援》:豊見城市・豊見城市教育委員会
《共催》:児童発達支援事業所・放課後等デイサービスあすなろ
【申し込み終了】

保護者のための特別支援教育講演会 ※録画再放送※ 7/9(土) 放送済み
※録画再放送※
【講演会①のテーマ】
~知らなかったでは済まされない!
誰も教えてくれない!~
「特別支援が必要な子どもの進路の話」
〇通常級と支援級、支援学校で何が違うのか?
〇特別支援学校高等部には高校卒業資格がない?!
〇不登校や支援級から進学できる高校がある!
日時:令和4年7月9日(土)
10:00~12:00(録画再放送)
会場:ZOOMによるオンライン講演会
定員:100名(要予約)
前日メールにてzoomのお知らせを配信いたします。
参加:無料
【申し込み終了】
※録画再放送※
【講演会②のテーマ】
~すべての保護者に聞いてほしい!~
「早期からの適切な療育によって二次障害は防ぐことができる」
〇子どものほめ方と叱り方
〇園や学校との連携のあり方
日時:令和4年7月9日(土)
14:00~16:00(録画再放送)
会場:ZOOMによるオンライン講演会
定員:100名(要予約)
前日メールにてzoomのお知らせを配信いたします。
参加:無料
【申し込み終了】
保護者のための特別支援教育講演会 ※録画再放送※ 7/10(日) 放送済み
※録画再放送※
【講演会①のテーマ】
~知らなかったでは済まされない!
誰も教えてくれない!~
「特別支援が必要な子どもの進路の話」
〇通常級と支援級、支援学校で何が違うのか?
〇特別支援学校高等部には高校卒業資格がない?!
〇不登校や支援級から進学できる高校がある!
日時:令和4年7月10日(日)
10:00~12:00(録画再放送)
会場:ZOOMによるオンライン講演会
定員:100名(要予約)
前日メールにてzoomのお知らせを配信いたします。
参加:無料
【申し込み終了】
※録画再放送※
【講演会②のテーマ】
~すべての保護者に聞いてほしい!~
「早期からの適切な療育によって二次障害は防ぐことができる」
〇子どものほめ方と叱り方
〇園や学校との連携のあり方
日時:令和4年7月10日(日)
14:00~16:00(録画再放送)
会場:ZOOMによるオンライン講演会
定員:100名(要予約)
前日メールにてzoomのお知らせを配信いたします。
参加:無料