あすなろの合言葉です。
私たちは、お父さん・お母さん・学校の先生方としっかりコミュニケーションを取ることをとても大切に考えています。
子どもはアッという間に大きくなりますよね。
“子どもたちが将来、自分の力で生きていきやすいよう、今からしっかりサポートをする”事がとても重要だと考えています。
人として当たり前の礼節。自分の事をできるだけ自分でやりぬく力を身に着けて欲しい。スタッフひとりひとりが、わが子のように大切な気持ちでお子様をお預かりします。
あすなろう 焦らず一緒に ゆっくり大きく

10月の様子(あすなろHOP)✨
10月のあすなろHOPは通常の活動(パソコン学習やプログラミング)に加えて、いろいろな感触あそびを楽しんだり、ハロウィンイベントに向けた制作に励んだり今月もワクワク盛りだくさんで過ごしました✨
保育園や学校生活では運動会練習もあり子ども達もいつも以上に疲れている日も多かったのですが、そんな時は活動に無理矢理参加させるのではなく、子どものタイミングを待つ。「今日は学校いっぱい頑張ったんだねー偉かったねー。」と寄り添って見守ることも大切(*^-^*)
子ども達もホワイトボードを見れば、今日どんな活動があるのか把握できるので、活動時間内には切り替えていつの間にか場に溶け込んでいる事がほとんどです。みんなえらい‼
去年のハロウィンイベントで衣装が着れなかったお友達が、今年は衣装を着て笑顔でイベントに参加出来ていた事に成長を感じ、胸が熱くなりました( ;∀;)
保育園や学校生活では運動会練習もあり子ども達もいつも以上に疲れている日も多かったのですが、そんな時は活動に無理矢理参加させるのではなく、子どものタイミングを待つ。「今日は学校いっぱい頑張ったんだねー偉かったねー。」と寄り添って見守ることも大切(*^-^*)
子ども達もホワイトボードを見れば、今日どんな活動があるのか把握できるので、活動時間内には切り替えていつの間にか場に溶け込んでいる事がほとんどです。みんなえらい‼
去年のハロウィンイベントで衣装が着れなかったお友達が、今年は衣装を着て笑顔でイベントに参加出来ていた事に成長を感じ、胸が熱くなりました( ;∀;)



施設見学について
現在、施設見学を予約制で受付しております。
ネットからの予約方法が分からない、都合がつかない、別日で相談したい等、何か御座いましたら、遠慮なくホームページのお問い合わせ欄・もしくはお電話にてご相談下さい☺
ネットからの予約方法が分からない、都合がつかない、別日で相談したい等、何か御座いましたら、遠慮なくホームページのお問い合わせ欄・もしくはお電話にてご相談下さい☺

